新手技導入検討委員会

委員長 高賢樹

 

1.目的

 相澤病院が導入する新手技の妥当性・安全性の検討及び導入後の評価を行うことで安全で質の高い医療を提供する。

 

2.審議事項

  1. その手技の妥当性・安全性に関すること
  2. 当該手技に関する患者説明書・同意書の確認
  3. 他施設における術者・助手経験、研修実績などについて
  4. 費用に関すること
  5. 手技導入後の再評価

 

3.構成

委員長 高賢樹肝胆膵外科統括医長
委 員 小笠原隆行手術センター長/菊池二郎形成外科統括医長/手島憲一消化器内科医長/平沢ME課長/宮島誠腎臓病・透析センター看科長/宮田住代手術センター看護科長/今井医療事務センター医事請求課主任
事務局 荻無里医療安全管理者

 

 

H30.4.18 Tumor Treating Field(腫瘍電場治療):ガンマナイフセンター 

レボドパ・カルビドパ水和物配合剤(LCIG)治療システム:脳神経内科

H30.6.1 薬剤抵抗性の頻脈性不整脈患者の根治的治療目的のカテーテルアブレーション:循環器内科

H30.8.7 超音波内視鏡下経胃・経十二指腸胆管・消化管瘻孔形成術(金属ステント):消化器内科

H30.10.1 末梢挿入型中心静脈カテ-テル(PICC):外科

※PICC施行は、CVC承認医師に許可

  • 再評価による取消手技なし