診療部

部長 近藤清彦

 

1.ビジョン

  1. 副医療部、看護部との連携・協働により、高齢者特有の疾患に対し在宅復帰のための入院医療を提供する。
  2. 入院による集中リハビリテーションを行うことで機能改善を図り、在宅療養生活の質の維持を図る。
  3. 地域包括ケア病棟1の認可を得て、高齢者の質の高い在宅医療システムを構築する。
  4. 音楽療法を導入し、高齢者の肉体的な「命」だけでなく、精神的な「いのち」を支えていく。

 

2.サービス内容

 

3.構成・提供体制

医師 3名

<資格>

日本内科学会認定内科医 2名、臨床研修指導医 2名、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 1名、日本消化器学会消化器専門医 1名、日本神経学会指導医 1名、日本神経学会神経内科専門医 1名、死体解剖資格 1名、国土交通省指定航空身体検査医 1名、日本医師会認定健康スポーツ医 1名、介護支援専門員 1名、日本医師会認定産業医 1名

 

4.実績

平成28年度  
新入院患者数: 35.3人/月
退院患者数: 34.3人/月
入院患者延数: 1082人/月
病床稼働率: 84.8%
平均在院日数: 31.1日
外来患者数: 325人/月

5.学術・研修

<論文>

Satoh M, Natsuko Kato N, Tabei K, Nakano C, Abe M, Fujita R, Kida H, Tomimoto H, Kondo K. A case of musical anhedonia due to right putaminal hemorrhage: a disconnection syndrome between the auditory cortex and insula. Neurocase 2016 22(6): 518-525.

<学会発表>

宮田和信.平成28年診療報酬改定の背景.第15回日本医療マネジメント学会長野支部学術集会,2016年5月21日,茅野市 

近藤清彦.筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の人工呼吸器装着後のケア 25年間のまとめ.第57回日本神経学会学術大会,2016年5月21日,神戸市

近藤清彦.難病とともにその人らしく生きるための支援 こころをどう支えていくか 音楽療法の持つ力.第4回日本難病医療ネットワーク学会,2016年11月18日,名古屋市.

<講演>

近藤清彦.ALS患者の緩和ケア 疼痛管理と音楽療法.

但馬内科医会,2016年11月12日,豊岡市.

近藤清彦.いのちを支える医療 ALSケア30年の経験から.

国立病院機構南京都病院講演会,2013年9月16日,城陽市.

近藤清彦.医学と健康 臨床医学:様々な疾病.

平成28年度ひょうごヒューマンカレッジ音楽療法養成講座, 2016年8月20日,神戸市.

近藤清彦.ALS患者の在宅医療 30年の在宅人工呼吸療法からわかったこと.

こうべ神経内科ウィーク,2016年5月19日,神戸市.