セキュリティ委員会
委員長 田多井克弘
1.目的
「施設の管理と安全性に関する規程」に定める「セキュリティ管理計画」に基づき、当院の施設内における患者・従業員・委託業者・その他の訪問者の安全を確保し、当院施設内での紛失、破壊、無断侵入等の予防を効果的に行うために必要な事項を審議することを目的とする。
2.審議事項
施設セキュリティ検討委員会は次の各号に掲げる事項を審議する。
- セキュリティ計画の立案
- セキュリティに関するモニタリング
- セキュリティに関する業務改善
- その他セキュリティ業務に関する、施設設備・医療機器品質会議からの諮問事項
3.構成
総務部 副部長、総務課 課長、総務課(施設担当)主任、総務課、病棟看護科長、外来医療サービスセンター、医療介護福祉安全推進部、救命救急センター、警備業務委託業者、機械警備業務委託業者
4.開催実績
2ヶ月に1回、年6回開催
- 第1回 平成28年 5 月24日(火):セキュリティ管理計画の審議
- 第2回 平成28年 7 月27日(水):コードピンク手順書の改定案審議
- 第3回 平成28年 9 月29日(木):コードピンク手順書の改定案審議
- 第4回 平成28年11月25日(金):コードピンク訓練計画の審議
- 第5回 平成29年 1 月27日(金):モニタリングデータ報告、3B病棟出る側のセキュリティについての審議
- 第6回 平成29年 3 月29日(水):コードピンク訓練の反省点の審議