退院支援室

課長 岩見岳志

 

1.ビジョン

 入院時より退院困難者を抽出し、多職種と協力しながら必要なサービスを導入し患者が望む退院先への早期退院を促す。

 

2.サービス内容

 患者が住み慣れた場所へ安心して退院できるよう、病棟長・病棟看護責任者・病棟看護師・医師・MSW・リハビリスタッフ等他職種と連携・協力しながら、退院支援に取り組む。

 病棟やチームで開催される退院カンファレンスに必要時参加し、スムーズな退院支援を促す。医療や看護が必要な患者が円滑に退院できるよう、訪問看護や在宅酸素等に関する手続きや連絡・指導を行う。退院困難者を抽出し、早期より退院支援ができるよう働きかける。

 

月~金 8:30~17:10 8:50~17:30 (休憩1時間含)

土 8:30~12:20 8:30~17:10 (休憩1時間含)

日・祝日 休み

 

3.構成・提供体制

7名(課長1名含む社会福祉士6名、退院調整看護師1名)

<資格>

看護師1名、社会福祉士4名、精神保健福祉士2名、介護支援専門員2名、社会福祉士実習指導者3名

 

4.実績

 

2015年4月~2016年3月

退院支援計画書算定件数

841件

総合評価加算算定件数

804件

地域連携診療計画算定件数

303件