トモセラピーセンター
センター長 小田京太
1.ビジョン
がん集学治療センターのビジョン:
急性期病院のがん集学治療センターとして、がん治療の専門性をさらに高めるとともに、患者の希望に添った集学的治療を提供する。
トモセラピーセンターのビジョン:
- 病む人の命を預かる医療従事者との自覚を持ち、対応できる力量を向上させ患者や地域社会からの信頼を得る。
- 強度変調放射線治療(IMRT)法により腫瘍制御率の向上と副作用の軽減した放射線治療を提供し、その安全な治療のための配慮をする。
- 適切な治療時間の管理により待ち時間の少ない治療を行う。
- Quality Assurance(QA)、Quality Control(QC)を行い高精度治療ができるように維持管理を行う。
- 学会・研究会へ積極的に参加し、広く知識吸収と向上を目指す。
2.サービス内容
6MV X線を使用した強度変調放射線治療(IMRT)法による放射線治療
画像誘導放射線治療(IGRT)法による位置照合
3.構成
トモセラピーセンター構成 | |
医師 |
小田 京太 大西 洋(非常勤) |
医学物理士 | 佐々木 浩二(非常勤) |
放射線技術科(X線治療担当)構成 | |
科長 |
柳澤 直樹 田口 賢治 河西 紀幸 柳澤 直人 |
<院外資格>
日本医学放射線学会・日本放射線腫瘍学会 放射線治療専門医(小田・大西)
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医(小田)
4.主要設備・機器
トモセラピー治療室、トモセラピー操作室、暗室
5.実績
放射線治療患者数
2013年度 患者数267人
2014年度 患者数243人
2015年度 患者数205人