主な悪性腫瘍におけるFDG-PET/CTの有用性と限界 2016年3月版

1.悪性リンパ腫

悪性リンパ腫の病期診断、治療効果判定、再発診断に、FDG-PET/CTはなくてはならない検査となっています。

相澤病院PETセンターでは、病期診断で緊急性がある場合、稼働日であれば、次の日や当日でも検査を行います。ご相談下さい。

主な組織型による集積程度

強い集積を呈するもの

集積が強いことも弱いこともあるもの

集積が低い、あるいは陰性となるもの

骨髄浸潤の診断DLBCLやホジキンリンパ腫は診断に有用とされますが、濾胞性リンパ腫では偽陰性が多いです。一般的に骨髄生検は省略できません。

血管内リンパ腫全身では特徴的な所見がみられます。腫瘤を形成しない脳血管内リンパ腫は診断が困難です。

FDG-PET/CTによる治療効果判定基準(Lugano分類)

Lugano 5ポイントスコア

効果判定基準

2.肺癌

最新の肺癌診療ガイドラインでは、スリガラス影を主体とする病変を除き、病期診断にFDG-PET/CT検査を行うことが推奨されています。

集積が強い悪性腫瘍

集積が低いもの

集積が強い良性病変

リンパ節集積高齢者や肺気腫のある方は、慢性炎症性変化による強い肺門リンパ節集積がみられます。左右対称性や、CTでのリンパ節の性状などで、転移が疑われるかを診断します。

脳転移小さな脳転移はFDG-PET/CTでは診断できません。ガイドラインでも造影MRIあるいは造影CTの追加が推奨されています。

再発診断高集積の肺癌の治療後は、FDG-PET/CTによる再発フォローが望ましいと思われます。

3.大腸癌

大腸癌は一般的に強い集積を呈します。

集積が低い場合

有用な場合

あまり有用でない場合

保険適応にならない場合

便潜血陽性で大腸内視鏡検査を拒否された場合や、CEA高値の原因病巣の検索などは、保険適応外と考えております。

4.胃癌

胃癌は組織系によってFDG集積程度が大きく異なります。

分化型胃癌は集積が強いことが多く、転移診断や再発診断に有用です。

未分化癌、特に印環細胞癌は、ほとんどの症例でFDG集積がみられません。転移診断や再発診断を含めて、FDG-PET/CTが有用でないことが多いです。

腹膜播種の診断には有用な場合とそうでない場合があります。

ご依頼時に、組織型を付記して頂けますと診断の助けとなります。

5.乳癌

6.膵癌

7.前立腺癌

8.腎癌

組織型による集積程度の違い

FDG-PET/CTは、腎細胞癌の悪性度診断や他の疾患との鑑別診断、および再発・転移診断に有用です。腎淡明細胞癌では転移も集積が低いことがあり、注意を要します。

9.尿路上皮癌、膀胱癌

2016年3月14日 相澤病院PETセンター 小口和浩

戻る